ダイハツのおすすめ車種!シーン別に紹介!


日本の自動車メーカーで最も古い歴史を持つのがダイハツ。100年以上の歴史を誇る中で、ミラやコペンなど軽自動車の名車を数多く輩出してきました。今回はダイハツ車の中で使用シーン別のおすすめ車を紹介!

●ファミリーで使うのにおすすめ
「トール」
家族で乗りたいコンパクトカーの決定版

●アウトドアで遊ぶことの多い人におすすめ
「ロッキー」
積載性抜群の頼れる相棒

●毎日の足として使うのにおすすめ
「ムーヴ」
ダイハツの代名詞とも言うべき軽ワゴン

気になる車種はありましたか?ダイハツの新車に乗るなら、大曲タイヤのカーリースもぜひ検討してみてください!






法人向けカーリースも大曲タイヤへ


最近では個人向けカーリースも増えていますが、元々カーリースは法人向けとして始まったサービスで、実は国内のリース車両の90%近くが法人向けなんです。
「おトクにマイカー 定額カルモくん」の法人カーリースは、初期費用を抑えられ、残価精算もない、コスト管理のしやすいリースサービスです。新車は国産メーカーの全車種・全グレードに対応しているほか、予算や用途などの希望に合わせて中古車を選択することも可能。
新車リースでは、プランにより車検代やメンテナンス費用などの維持費を定額料金に含められるため、事業用車両の管理費を一元化できます。また、中古車はすべての車両がきちんと整備されていて、1年の故障保証もあって安心です。
法人のカーリースのご用命もぜひ、大曲タイヤへ!






カーリースの契約期間は何年がベスト?


マイカーのようにカーライフを楽しめるカーリースですが、契約の際にはあらかじめ車を利用する期間を決める必要があります。基本的に中途解約はできないので契約期間の設定は、契約前にしっかり考えるべきポイントです。

大曲タイヤがおすすめするカーリースの定額カルモくんは、契約期間を1〜11年の間で1年単位で選べるので、お客様のライフプランに合った年数の契約が可能です。
11年の契約は、カーリース会社の中でも最長。長く乗れば乗るほど月々の支払額を抑えられます。そんなに長く同じ車に乗れるの?と思った方!実は車の平均寿命は13年と言われているんですよ。それでも不安な方には、メンテナンスプランもご用意。定額でサポートが受けられます!

一般的に新車を購入する場合、軽自動車でも100万円以上の車両価格がかかります。そのため、新車から新車に次々と乗り換えるのは容易なことではありません。定額カルモくんなら月々の支払い金額は定額のまま、新車に乗り換えることが可能です。もちろん、契約年数を短く設定すれば、いろいろな車種に乗ることも可能ですよ。

カーリースのベストな契約期間は、お客様のライフプランや車の乗り方によってそれぞれ違います。契約期間の設定に悩んでしまう…というお客様もぜひお気軽に大曲タイヤへご相談ください!






日常での使い勝手に優れた、幅広い世代に支持される実力派!三菱「eKスペース」


室内空間の広さ、居住性の良さを確保した三菱「eKスペース」。加速時にモーターがエンジンアシストを行うマイルドハイブリッドシステムを採用し、環境性能・燃費性能にも配慮しているなど、日常的に使用する軽自動車として全方向にレベルの高いモデルといえるでしょう。先進安全技術の充実度、高度な運転支援機能の採用で、競合モデルとは差をつけています。カーリースの定額カルモくんで、eKスペースの新車に乗るなら月々19,970円~。グレードや契約年数などによって金額が変わるので、気になったら大曲タイヤへご相談ください!






カーリースの評判は?利用者の口コミや体験談を紹介

実際に定額カルモくんのカーリースを利用している方の口コミを紹介します。

口コミ①】 スズキ「ハスラー」9年リース/30代主婦

これから子供の教育費も必要になる中で、カーリースなら毎月大きな出費に悩まされないし、車検や納税などのまとまった費用を別途負担しないで済むことがわかっているので安心しています。買い物や家族の送迎もしやすくなって本当に生活が楽になりましたし、車の中で簡単な食事をしたり休憩したりと、子供との時間が増えたこともうれしいです。

【口コミ②】 ダイハツ「ミライース」11年リース/40代タクシー運転手
今まで乗っていた中古車の車検が近づいていたこともあり、中古車でもいいからと乗換えを検討していたんです。ただ、分割で払うならやっぱり新車に乗りたかったので、カーリースで新車のミライースに乗れて、今はすごく満足しています。長距離運転でも乗り心地が良いからまったく苦になりませんし、誰にもさわらせたくないくらい気に入っています。知り合いに車の買替えを検討している人がいたら、カーリースをすすめると思います。






定額カルモくんはボーナス払いなしでも新車が1万円台~乗れちゃう!


定額制で初期費用も不要のカーリースを利用すると、購入するよりもお得に新車に乗ることができます。ただし、月額料金の安いカーリースはボーナス払いが前提となっているケースも少なくないので注意が必要です。
大曲タイヤがおすすめしているカーリースの定額カルモくんは、完全定額制。初期費用やボーナス払いはありません。大きな支払いに備える必要がないので、家計の管理がラクラク!
定額カルモくんは取扱車種が豊富で最長11年と長期契約も可能なことから、ボーナス払いや頭金なしでも月々12,490円から新車に乗れるという業界最安水準の料金設定を実現!
自分の乗りたい車は月々いくらで乗れるの?と気になった方は、大曲タイヤで一緒にシミュレーションしてみましょう!






おさえておこう!車選びのポイント


車は人生において大きな買い物。どのような種類の車を買うべきか悩む方も多いでしょう。
車を買う際のポイントはこちら↓
・車に乗る頻度やライフスタイルなど、ポイントをしぼって選ぶことが大切
・費用面から考えるなら「手取り年収」を基に購入可能な車を選択する
・取扱車種が豊富で車選びのサポートも手厚い定額カルモくんがおすすめ

ポイントは分かったけどやっぱり自分だけで車種を選ぶのは難しいという方は、ぜひ大曲タイヤへ。予算や車の使い方に合った車種やプランをご提案させていただきます!






3度目の車検…車の買い替え?それともカーリース?


愛車に乗り続けていると数年に1度、車検のタイミングがやってきます。1度目、2度目の車検は、普通に通す方が多いでしょう。しかし、3度目以降になるとパーツの老朽化に伴う部品交換などで、車検を通すための整備料金が上がり、「そろそろ買い替えかな?」という思いが脳裏をよぎります。また、ライフステージの変化によって、使い勝手のいい車のサイズが変わることもあります。そのような場合、次の車検のタイミングで、車の乗り替えを検討することもあるでしょう。

どのようなケースにせよ、車を買い替えるにはお金がかかります。そんな時はまとまった資金が不要なカーリースで新車を手に入れることも検討してみてはいかがでしょうか?
カーリースは月々定額で新車に乗れるサービス。毎月定額を支払うのならローンと同じように思えますが、カーリースは頭金がいりませんし、自動車取得の際にかかる税金なども毎月の利用料に含まれます。大曲タイヤがおすすめするカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」の場合、メンテナンスの費用も定額にできるプランもあります。契約期間内の車検や整備などの費用もフラットにできて負担が軽減されますよ。気になったらお気軽に大曲タイヤへお問い合わせください!






コンパクトでも使い勝手が良いファミリーカー ホンダ 「フリード」


ホンダ「フリード」は、2022年暦年のミニバン販売台数第1位を獲得するなどホンダのヒットモデルといえるコンパクトミニバンです。優れたパッケージングや利便性の高さが魅力のモデル。多彩なシートアレンジが可能。時々大人数が乗ることがあるので3列目シートがあればうれしいけれど、日常的に使用するのは2~4名程度という方におすすめです。
コンパクトなサイズ感で運転しやすいのもポイントですね。大曲タイヤがおすすめするカーリースの定額カルモくんなら、月額料金3万円台~新車のフリードに乗れちゃいます。車の購入をご検討中の方は、ぜひカーリースも視野に入れてみてください!






ファミリー向けおすすめ5車種を紹介!


今回は子育てファミリーにおすすめの5車種を紹介します。子育て中の車選びには、なんといっても実用性が大切!そこで、使いやすさにこだわった車種を厳選しました。

●ダイハツ「タント」
燃費や操作性、安全性のいずれも優秀!

●ホンダ「N BOX」
軽自動車最大級の室内空間の広さを実感できる!

●スズキ「ソリオ」
コンパクトでありながらも、ゆとりのある車内スペースが人気!

●日産「セレナ」
車内空間が広くゆったりと過ごせるため、長距離のドライブや大人数を乗せての運転でも快適!

●ホンダ「ステップワゴン」
比較的安価で高い走行性能がポイント!ハイブリッドモデルなら燃費性能も◎

子どもの年齢や行事などによって使いやすい車も変わってきます。カーリースならライフステージにあわせて車の乗り換えが比較的スムーズにできますよ。子育て中の皆さんはぜひ、大曲タイヤのカーリースもご検討ください!